top of page
月次祭
毎月8日に斎行されるお祭りです。
皇室・国家の御安泰と国民の弥栄、五穀豊穣、商工業の繁栄、皆様の健康と家内安全などを大神様にご祈念致します。

歳旦祭
一月一日に斎行されるお祭り。
新年を祝い、皇室のご繫栄と国の隆昌を祈るとともに、
社会の平和と繁栄をご祈念いたします。
大祓式
一年に二回行われる大祓(おおはらえ)と呼ばれるお祭り
身についた半年間の罪穢れを人形(ひとがた)と呼ばれる人の形に切った白紙などを用いてお祓いします。
当社は人形に書かれたお名前を一枚一枚奏上いたします。


例大祭
当社では8月15日斎行される最も重要なお祭りです。
祭典後は境内で縁日が開かれます。
除夜祭
大晦日の夜に行われる、一年を締めくくるお祭りです。
1年を無事に過ごせたことを感謝すると共に、心身を清め、新しい気持ちで新年を迎えるためのものです。
bottom of page